fc2ブログ

足助のかじやさんNEWS

山里のライブハウス「ライブカフェ足助のかじやさん」のライブレポや新着メニューなど様々な情報をお送りします。

1月27日(日)の「足助のかじやさんナイフ&フォークコンサート」が近づいてまいりました。

歌う曲は「50代の歌」「8時間は1秒」「足助の小椋佳はかじやさん」
そして、足助ソングもたっぷり歌います。

斉藤哲夫さんのピアノでおなじみの”さがみ湘さん”も出演してくれます。
ぜひ、足助のかじやさんにお越しください。

足助のかじやさんナイフ&フォークセット」も販売中!
この機会に、ぜひどうぞ♪
スポンサーサイト



1月23日(水)の中日新聞・東京新聞で、
毎週水曜日・朝刊に掲載中の<「50歳プラス」を生きる>のコーナーに
当店オーナー・足助のかじやさん(広瀬明史)が掲載されました。

記事詳細

<足助のかじやさんナイフ&フォークセット>

足助のかじやさんのオリジナルナイフ(皮シース付き)と、
オリジナルフォークソングのCDという、
硬軟取り揃えたセットです。(化粧箱入り)

A・オリジナルナイフとCD2枚組(懐帰・懐帰2)
  定価12900円を 11000円

B・オリジナルナイフとCD1枚(懐帰・懐帰2どちらか1枚)
  定価10900円を 9500円

 「足助のかじやさん」で展示販売中。

お問い合わせは、広瀬重光刃物店 TEL(0565)62-0116 まで。 
2ndアルバム「懐帰2」のリリースを機に
足助のかじやさん(広瀬明史)のオリジナルCDのネット販売を始めました。

詳しくはこちらをごらんください。
http://www.kajiyasan.com/cd_hanbai.html
全32曲、作曲はすべて広瀬明史(足助のかじやさん)。
作詞は、広瀬明史15曲。
他に松井栄子・安間公彦・鈴木高志・こざわかなえ・
丸根敬一・鈴木茂夫・音坂・Ramu のみなさんです。

 1、足音で綴ろう故郷を
 2、足助中馬のおひなさん
 3、足助の小椋佳はかじやさん       
 4、足助の星は日本の星
 5、足助の町はロングラン
 6、足助の鬼たいじ
 7、足助町エレジー
 8、足助屋敷にて
 9、今蘇る足助城
10、想い出しぐれ
11、想い出雲
12、懐思・足助
13、かたくりの恋
14、かたくりの花
15、かたくりのひとみ
16、三州足助屋敷
17、塩の道旅日記
18、正調三州足助屋敷
19、たんころりんの町
20、百年草
21、百年まちあすけのまち
22、平沢塩の道
23、風雲足助の城
24、故郷は足助
25、平成元年・秋・香嵐渓
26、ほたる
27、町並み
28、山里からのメッセージ
29、夜霧の足助町
30、夜念仏と盆踊り

そして、昨年2007年
31、香嵐渓   32、白鳥山の祈り
の2曲が加わりました。


このカテゴリー<オーナーの歌>内で
次回よりCD「懐帰」、
そして昨年10月28日発売のCD「懐帰2」に収録されている曲を中心に
順番にご紹介していきます。
5月の”友部正人コンサート”に始まった
「足助のかじやさん10周年記念コンサート」。
最後を飾った、12月15日”加川 良コンサート”で
大盛況のうちに幕を閉じました。

期間中、足助のかじやさんを多くのお客様
そして、いろいろなミュージシャンが訪れてくださいました。

本当に有難うございました。

今年も、様々なコンサートを開催し
山里足助からの音楽文化の発信につとめて参りたいと思います。
多くの皆様のご来店をおまちしてります。


<10周年記念コンサート>

5月  友部正人ライブ
     ヒロミチ・オカリナコンサート
6月  まのあけみコンサート
     豊田勇造ライブ
     斉藤哲夫ライブ
7月  きくち寛ライブ
     大塚まさじライブ
8月  フォークタイムの仲間たち
9月  サット・プロジェクトライブ
     有山じゅんじライブ
     木下尊惇フォルクローレコンサート
     テルミン 竹内正実の世界
     いとうたかおライブ
    Welcomeback&だいだい ジョイントコンサート
10月 モンゴル国立民族歌舞団
     津軽三味線 二代目・高橋竹山ライブ
12月 加川 良withすぎの暢ライブ
旧年中は当店をご愛顧いただき
誠にありがとうございました。

無事、10周年も迎えられました。
さらに20周年にむけ
スタッフ一同、がんばりたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。


スタッフ一同